![Q-003[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/b/a/l/balcony0633com/20100425215508619.jpg)
三次元形状の屋根から壁へ、様々なフォルムにあわせて施工できる屋根材を、魅せる屋根から利用する屋根へ発想の転換を図った金属屋根工法。
環境に対応した、健康に悪影響を及ぼす恐れのある有機溶剤トルエン・キシレン等を一切使用しない、プロムナールーフの施工実績は、39年を経過している。
屋根を雨・露からまもるという屋根の機能だけでなく、屋根面を有効に使う事をコンセプトに38年前に開発された、屋根勾配1/50から対応できるプロムナールーフ金属屋根防水工法である。
ガター・キーパー・ジョイナーによる三重の防水、オープンジョイントシステム構造は、毛細管現象をシャットアウトする。
![200908240926449e4[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/b/a/l/balcony0633com/20100425215538420.jpg)
![pro_ex-001[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/b/a/l/balcony0633com/20100425215606a3b.jpg)
詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。
EROOF株式会社
http://www.eroof.jp MAX KENZO 株式会社
http://www.yaneya.co.jp
スポンサーサイト
テーマ:建設業 - ジャンル:ビジネス
- 2010/04/28(水) 06:54:34|
- No,08 ベランダ屋根構造解説
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0